トップページ > インフォメーション(企業法務) > 会計記帳
会計記帳代行サービスとは?
メリット
業務について
料金体系
オプション
会計記帳代行サービスとは?
| 個人事業や中小企業の持続的成長をサポートすることが目的 |
会計記帳に費やす労力・時間・コストを最小限に留め、経営に専念できる環境を提供します。
経営者が会計記帳をすることはナンセンス。
会計記帳のために人を雇うのもナンセンス。
しかし、会計記帳をしなくては事業の方向性を見出せないばかりか、税の申告等でも不都合が出てきます。
| 解決策は会計記帳のアウトソーシング |
これが理想の環境ではないでしょうか?
そんな環境作りをサポート致します。
| 手段を目的にしない |
手段(会計記帳)は安価で丸投げし、本来の目的である経営に全力を注ぎませんか?
メリット
会計記帳代行サービスを利用する3つのメリット
| 経営に専念できる | ![]() |
|
| →煩わしい記帳業務から解放され経営に専念できます | ||
| 無駄な労力・時間・コストの削減 | ||
| →記帳業務に費やす無駄を省くことができます | ||
| 記帳の正確性とスピード | ||
| →専門家の対応により正確性と迅速な対応が期待できます | ||
| こんな方にオススメ | ||
| ・帳簿の付け方がいまいち分からない方、面倒くさいと思っている方 | ||
| ・本業が忙しく、記帳をしている時間がない方 | ||
| ・経理担当者がいない、または経理担当者分の人件費(約15万円/月)を節約したい方 | ||
| ・青色申告で65万円の特別控除を希望される方 | ||
業務について
業務の流れ
| お客様 | 当事務所 | |
| @ヒアリング | ||
| A書類の送付 | B会計記帳作業 ※通常8日〜14日程度で終了 |
|
| D回答 | C質問・確認 | |
| F、H書類の受領 | E完成書類の送付 G財務諸表の作成・送付 |
|
※詳細※
@ お客様を訪問し、現在の経理処理、事業形態についてヒアリングを行います。
A お客様には領収書・請求書等の資料(コピー)をお送りいただきます。
B お預りした資料をもとに会計記帳作業を行います。
C、D 必要に応じて、不明な点につての質問・確認をさせていただきます。
E 作成した残高試算表等をお客様へ郵送致します。
F、H 書類がお手元に届きます。
G 年度末には1年分を集計した財務諸表(貸借対照表・損益計算書等)を作成致します。
| 対象者 |
・個人事業主様
・中小事業主様
| 条件 |
・年商5,000万円以下
・月間仕訳数300まで
※301仕訳以上は要相談
| 主な必要書類 |
・売上に関する資料のコピー(請求書、領収証等)
・仕入に関する資料のコピー(請求書、領収証等)
・預金通帳のコピー
・給料に関する資料のコピー
・その他金銭の動きが分かる資料
料金体系
選べる2つの料金プラン
![]() |
![]() |
| Aプラン (会計記帳代行+財務諸表作成) | ||
| 初期費用不要 月額 8,400円〜 |
|
|
| ※月額最大料金は18,900円 |
| 会計記帳代行 | 100仕訳まで | 8,400円/1ヶ月 (基本料金) |
| 101仕訳以上 | 525円/10仕訳毎 | |
| 財務諸表作成 | 会計記帳代行平均月額料金×3ヶ月分(1枚あたり) | |
| 例)毎月150仕訳の場合 ・会計記帳代行月額 8,400円+(525円×5)=11,025円・・・@ ・財務諸表作成(損益計算書、貸借対照表) (@×3ヶ月分)×2枚=66,150円・・・A ・年間合計 (@×12ヶ月分)+A=198,450円 |
注意事項 ・6ヶ月以上のご契約が前提です ・財務諸表は基本的に損益計算書、貸借対照表のみ ・その他、対象者や条件をご参照ください ・記載事項以外についてはご相談ください |
| Bプラン (会計記帳代行+財務諸表作成+法務顧問契約) | ||
| 初期費用不要 月額 31,500円〜 |
|
|
| ※月額最大料金は39,900円 | ||
| 会計記帳代行 | 100仕訳まで | |
| 101仕訳以上 | |
|
| 財務諸表作成 | 会計記帳代行平均月額料金×3ヶ月分(1枚あたり) | |
| 法務顧問料 | |
|
| 例)毎月150仕訳の場合 ・会計記帳代行月額 6,300円+(420円×5)=8,400円・・・@ ・財務諸表作成(損益計算書、貸借対照表) (@×3ヶ月分)×2枚=50,400円・・・A ・会計記帳代行+財務諸表作成 年額 (@×12ヶ月分)+A=151,200円 ・法務顧問料 年額 25,200円×12ヶ月分=302,400円 |
注意事項 ・6ヶ月以上のご契約が前提です ・財務諸表は基本的に損益計算書、貸借対照表のみ ・その他、対象者や条件をご参照ください ・記載事項以外についてはご相談ください |
法務顧問契約概要
相談業務
・各種法務相談
運営体制の整備・構築
・就業規則等各種規定・規則のチェック及び構築
・法令遵守(コンプライアンス)体制の整備・構築
・個人情報保護対策
書類作成
・契約書や規約などの作成・リーガルチェック
・請求書・督促状の作成及び発送の代行
・商号変更・目的変更・役員変更などの書類作成
・議事録の作成
・内容証明の作成
※公正証書の作成手続き代行(有料)
※各種の許認可申請の代理・代行(有料)
各種業務報酬15%OFFサービス
オプション
経営に効く4つのオプション
| @スピード対応 | A財務分析 |
| 5,250円/月 | 31,500円/月 |
| ・会計記帳作業、試算表の発送を1週間以内に行います |
・ご依頼月までの財務諸表から財務分析を行います ・郵送もしくは電子メールにてお渡し |
| Bキャッシュフロー計算書作成 | C訪問経営相談 |
| 会計記帳代行平均月額料金×3ヶ月分 | 10,500円/1時間 |
| ・キャッシュフロー計算書を作成します |
・お客様を訪問し経営に関するご相談をお受けします ・1時間経過後は、30分につき5,000円 ※別途交通費が掛かります ※滋賀県外の方については別途日当を申し受けます |
※会計記帳代行サービスをご利用いただいている方に限ります。
※@、Bは資料の状況によりご希望に添えない可能性があります。
ご希望に添えない場合、オプションの料金はいただきません。
※ひと月あたり、複数のオプションをご利用の場合は5%割引

.gif)










